第10回 ウェアラブルデバイスの“ものさし”となり得るParrotの 「Zik 2.0」“ウェアラブル”の今(1/2 ページ)

Parrotが開発したワイヤレスヘッドフォン「Zik 2.0」は、非常に現実的かつスマートなウェアラブル体験が行える製品だ。今後のウェアラブルを考える上で、1つのものさしになると考えている。

» 2014年12月27日 10時30分 公開
[松村太郎,ITmedia]

 2014年はウェアラブルの世界にとっての「セットアップ」のような1年だった。そのため、筆者にとっても本連載がスタートして3カ月、いよいよ到来する本格的なウェアラブルコンピューティングの時代について考える良いチャンスとなった。

 2014年に出てきた、この分野に関する当面のまとめは以下の通りだ。

 「ウェアラブルデバイス」は、文字通り身につけることができるデバイスを指し、本体をよりシンプルで軽くするため、自律的に動作するものはあまり多くない。ウェアラブルデバイスに関心を示す人が、必ず持ち歩いているであろう「スマートフォン」のアプリを核として動作するスタイルが多かった。

 ここに、デバイスとスマートフォンの役割が明確化される。「これまで人が無意識にやり過ごしてきた行動をデータ化する」のがウェアラブルデバイスの役割で、「そのデータを処理し、ビジュアライズしたり、クラウドと連携させる」のがスマートフォンの役割だ。

 意欲的なウェアラブルデバイスには、「これまでにない触覚などのインタフェースを提供する」「ハンズフリーコンピューティングを実現する」「バーチャルリアリティを再現する」といった、「スマートフォン+α」の機能を持たせるものもあった。

 2015年春にはApple Watchがリリースされ、おそらくウェアラブルデバイスのスタンダードが決定されることになるだろう。今後、どんなアプリが腕などで動作するか、という現実的な活用面の話が展開されることになる。

 また、スマートフォンなしのウェアラブルデバイス、あるいはウェアラブルが主となるコンピューティングの世界の可能性について、模索していく未来が待ち受けているだろう。

ParrotのZik 2.0とは?

 2014年の最後に、非常に現実的かつスマートなウェアラブル体験が行える製品を1つご紹介しておきたい。その商品はParrotの「Zik 2.0」という。Parrotというと、スマートフォンから操縦できるドローン「AR Drone」のメーカーといえば知っている人も多いかもしれない。

Parrot Zik 2.0 Parrot Zik 2.0のオレンジモデル。スマートフォンのケースなどと組み合わせて使いたい
Parrot Zik 2.0 フィリップ・スタルク氏によるデザインは、シンプルで、絵文字のヘッドフォンのような分かりやすい形状。しかしメタルのフレームの造型など、見どころが随所にちりばめられている

 同社は、フィリップ・スタルクによるデザインの、非常にシンプルかつ特徴的なフォルムを持つ、Bluetoothワイヤレス・ノイズキャンセリングヘッドフォン「Zik」をリリースしているが、2014年にそのセカンドバージョンである「Zik 2.0」をリリースした。

 このヘッドフォンは、ある程度完成された「ウェアラブル」らしい体験を味わうことができ、今後のウェアラブルを考える上で、1つのものさしになるのではないか、と考えている。

 Zik 2.0は、全6色から選べる、シンプルで丸みを帯びたワイヤレスヘッドフォンだ。Bluetoothでスマートフォンと接続し、音楽再生だけでなく、通話も非常に高音質で楽しめる。密閉型のヘッドフォンで、なおかつノイズキャンセリングに対応し、音楽に集中できる点も特徴だ。

 スマートフォンそのものやケースの色とコーディネートして楽しみたい、高機能ワイヤレスヘッドフォンとなる。

身につけてスマホで操作する

 Zik 2.0は、通常通りのBluetooth接続で音楽再生も音声通話も楽しめる。ヘッドフォンの側面はタッチパッドになっており、上下左右で曲やボリュームをコントロールしたり、通話に応答したりできる。ボタンがないが、機能がきちんと使える点がスマートだ。

 接続中に専用アプリを立ち上げることで、ヘッドフォンの細かい設定をスマートフォンから行えるようになる。

 アプリは、同期したヘッドフォンの色に応じて背景色が自動的に一致する点も、こだわりが感じられる。分かりやすいインタフェースからは、ノイズキャンセリングのレベル、イコライジング、音場効果を自由に設定できる。

Parrot Zik 2.0Parrot Zik 2.0 Zik 2.0専用のアプリ。ノイズキャンセリングやイコライジング、コンサートホールモードなどをタッチディスプレイから操作できる
Parrot Zik 2.0 専用アプリ上で、自分でプリセットをつくることも可能だ

 例えばノイズキャンセリングは、5段階に設定可能だ。ノイズキャンセルを強くするだけでなく、例えば街を歩いているときに外部の音を内蔵マイクから拾ってヘッドフォンに流すストリートモードも搭載している。ノイズキャンセリングで電車に揺られ、降りる際に、スマートフォンのアプリでストリートモードに切り替える、といった活用が可能だ。

 また、イコライジングや音場効果も、聴くアルバムやジャンルに応じてスマートフォンの画面をなぞる形で設定でき、非常に分かりやすい。これらの設定はプリセットとして保存しておけるため、好みの音質をすぐに呼び出すことが可能だ。

 こうした音のエフェクトはアプリ内で処理しているわけではない。アプリからの操作でヘッドフォン側が処理する仕組みになっている。そのため、音楽再生がヘッドフォンアプリではなく、iPhoneであれば標準の音楽アプリで再生されるほか、さまざまなアプリで音楽やビデオを見る際にも活用できる。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

先週の総合アクセスTOP10
  1. 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  2. 富山県警のX投稿に登場の女性白バイ隊員に過去一注目集まる「可愛い過ぎて、取締り情報が入ってこない」
  3. 2カ月赤ちゃん、おばあちゃんに少々強引な寝かしつけをされると…… コントのようなオチに「爆笑!」「可愛すぎて無事昇天」
  4. 異世界転生したローソン出現 ラスボスに挑む前のショップみたいで「合成かと思った」「日本にあるんだ」
  5. 【今日の計算】「8+9÷3−5」を計算せよ
  6. 21歳の無名アイドル、ビジュアル拡散で「あの頃の橋本環奈すぎる」とSNS騒然 「実物の方が可愛い」「見つかっちゃったなー」の声も
  7. 1歳赤ちゃん、寝る時間に現れないと思ったら…… 思わぬお仲間連れとご紹介が「めっちゃくちゃ可愛い」と220万再生
  8. 業務スーパーで買ったアサリに豆乳を与えて育てたら…… 数日後の摩訶不思議な変化に「面白い」「ちゃんと豆乳を食べてた?」
  9. 祖母から継いだ築80年の古家で「謎の箱」を発見→開けてみると…… 驚きの中身に「うわー!スゴッ」「かなり高価だと思いますよ!」
  10. 「ゆるキャン△」のイメージビジュアルそのまま? 工事の看板イラストが登場キャラにしか見えない 工事担当者「狙いました」
先月の総合アクセスTOP10
  1. フワちゃん、弟の結婚式で卑劣な行為に「席次見て名前覚えたからな」 めでたい場でのひんしゅく行為に「プライベート守ろうよ!」の声
  2. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  3. 水道検針員から直筆の手紙、驚き確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生「これはびっくり」「生命の逞しさ」
  4. フワちゃん、収録中に見えてはいけない“部位”が映る まさかの露出に「拡大しちゃったじゃん」「またか」の声
  5. スーパーで売れ残っていた半額のカニを水槽に入れてみたら…… 220万再生された涙の結末に「切なくなった」「凄く感動」
  6. 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」
  7. 「これは悲劇」 ヤマザキ“春のパンまつり”シールを集めていたはずなのに…… 途中で気づいたまさかの現実
  8. 「ふざけんな」 宿泊施設に「キャンセル料金を払わなくする方法」が物議 宿泊施設「大目に見てきたが厳格化する」
  9. がん闘病中の見栄晴、20回以上の放射線治療を受け変化が…… 「痛がゆくなって来ました」
  10. 食べ終わったパイナップルの葉を土に植えたら…… 3年半後、目を疑う結果に「もう、ただただ感動です」「ちょっと泣きそう」