「Xperia ZL2 SOL25」一言レビューまとめ
Xperia ZL2 SOL25 (ソニーモバイルコミュニケーションズ)
ソニーモバイル「Xperia Z2」の機能をベースにしたモデル。手になじむ曲面仕上げや背面に施した半透明バックパネルのデザイン、夏をイメージしたターコイズを含むカラーバリエーションを特徴としている。
秋吉健 ★★★★(4.0)
ポケットの中のAV機器
4K動画撮影、ハイレゾ音源対応、デジタルノイズキャンセリングなどなど、もはや単なる「ハイエンド端末」という言葉では語り尽くせないすさまじい高性能。スマートフォンと言うよりも超小型のポータブルAV機器だ。それにしても、どうしてソニーはTVアンテナを内蔵しないのだろうか。ちょっとした時間つぶしにTVを観たいが、そのためにいつ使うか分からないアンテナケーブルを持ち歩く。こんな滑稽な話はない。
藤原智恵子 ★★★★☆(4.5)
手になじむラウンドフォルムが魅力的
グローバルで発売中のXperia Z2と同等のハイスペックな機能を持ちながらも、ラウンドフォルムとマットな質感でがらりと印象が変わったモデル。2ミリ厚くなりながらも手になじみ、持ちやすくなっているのが魅力。プロモーションカラーのターコイズは爽やかで所有欲を刺激する綺麗なカラーリング。これまでのXperia Z系ユーザーには賛否両論だと思いますが、よりカジュアルな印象になり、女性にもオススメなモデルではないでしょうか。
園部修 ★★★★☆(4.5)
手になじむフォルムと高画質カメラが楽しい
シャッターを押すだけできれいな写真が撮れるのが大きなウリで、36のシーンを認識して最適な設定で写真が撮れる。暗い場所で撮った写真もノイズの少ない明るい写真になるのがうれしい。Cyber-shot譲りの画像処理エンジンやCMOSセンサー、そしてGレンズにより、撮れる写真のクオリティはauの夏モデルの中でも特に高い。背面のラウンドフォルムはとても手になじむデザインで、Xperiaロゴだけが浮かび上がっているような面白い質感なのも魅力敵だ。
関連記事
写真で解説する「Xperia ZL2 SOL25」(外観編)
「Xperia ZL2 SOL25」は、ソニーモバイルがau向けに開発した(現時点では)オリジナルモデルだ。ボディはXperia Z2よりも厚いが、手になじみやすいフォルムが特徴だ。「XPERIA」ロゴの見せ方にもこだわった。動画で見る「Xperia ZL2 SOL25」
「Xperia ZL2 SOL25」の外観、基本操作、UIの特徴を動画でチェック!写真で解説する「Xperia Z2 SO-03F」「Xperia ZL2 SOL25」(カメラ編)
Xperia Z1の「有効約2070万画素のCMOSセンサー」「Gレンズ」「BIONZ for mobile」をベースに、新たな動画と静止画の撮影機能を追加したXperia Z2とZL2のカメラ。ノイズ感やホワイトバランスも改善されているという。写真で解説する「Xperia Z2 SO-03F」「Xperia ZL2 SOL25」(ソフトウェア編)
Xperia Z2とXperia ZL2は、カメラやオーディオ以外の細かなソフトウェアの部分でも着実に進化している。Xperia Z1にはない新たな機能を中心にチェックした。「Z1」から何が進化した? ソニー自慢の「Xperia Z2」カメラの実力を試す
Xperiaの特徴と言えば、ソニー独自の高性能なカメラ。「Z1」との進化点も見つつ、「Xperia Z2」のカメラ性能をじっくりとチェックしてみた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.